※この記事はネタバレを含みます。
【推しの子】第127話「ガールスカウト」が更新されました!
前回のお話で壱護が会社に戻り、苺プロはより盤石な体制となりましたね。会社の体制が強化されたところで「15年の嘘」制作に向けて本格的に動き始めたわけですが、ここで子役がまだ見つかっていないという問題が発覚しました。
誰が子役をやるんだろうと思っていたら、まさかの人物が抜擢されてしまいました。いやー、驚きましたね(笑)。
それでは感想を書いていきましょう!

【推しの子】第127話「ガールスカウト」
重曹ちゃんの卒業公演
「15年の嘘」の撮影開始がいよいよ来週に迫り、おおまかなスケジュールが「B小町」の面々に伝えられました。今週中に衣装合わせと祈願を終え、来週~8月3週までに撮影を終える予定が組まれているようです。
8月の4週目は予備日として取ってあるそうですが、そこもゆっくり休むというわけにはいかず、8月末に予定されている重曹ちゃんの卒業公演のためのレッスンに当てなければなりません。
重曹ちゃんの卒業公演の話が出て、いよいよ卒業が近いのかとお別れモードになるルビーとメムさん。しかし、そこで壱護社長から衝撃の事実が伝えられました。
なんと、年末に「B小町」のライブツアーを組んだそうで、重曹ちゃんの卒業もそこで行うとのこと。つまり、重曹ちゃんの卒業が年末まで延期されたということでした。
お別れモードを作っていたルビーとメムさん(と筆者)は「なんでやねん!?」と言う気分。もっと早くに教えてくれ(汗)。
卒業が延期になった理由は、今は「15年の嘘」の撮影などの影響でいろいろ忙しいからということで、壱護社長がどうしてもと重曹ちゃんに頼み込んだそうです。押しに弱い重曹ちゃんはまたしても押し負けてしまいました…。(でもそこが可愛い)
会社の都合で卒業の予定が延ばされてしまった重曹ちゃんは少し不憫ですが、とはいえ、ファン側からしてみれば重曹ちゃんの活躍が見られる期間が延びたということで少し嬉しくもあります。
それに、メタ的ではありますが、卒業公演が延びたことによって重曹ちゃんの卒業公演が映画撮影のついでにさらっと流されることなく、卒業は卒業でしっかり描かれるのではないかという期待もあります。
重曹ちゃんの予定は少し狂ってしまいましたが、卒業を延期したことによって「15年の嘘」の撮影と卒業公演の両方にしっかり力を入れられるようになったこともまた事実。重曹ちゃんの卒業延期は前向きな気持ちで捉えていきたいと思います。

子役に抜擢されたのは…
重曹ちゃんの卒業公演の話が一段落したところで、五反田監督が事務所にやってきました。どうやら「15年の嘘」の最終台本を届けに来たようです。
早速台本を開いてみると、一部の台詞は役者の欄が空欄になっていました。五反田監督曰く、「15年の嘘」の作風に合う子役がまだ見つかっていないとのことでした。
「15年の噓」はかなり力を入れている作品ですし、シリアスなシーンも多いでしょうから、そういった作品に合う優秀な子役(それこそ昔の重曹ちゃんのような子役)を見つけるのは一苦労なのだそう。監督の様子を見るに、かなり大変みたいですね。
そんな五反田監督の話を聞いていたアクアは、外を歩いている時に謎の幼女と出くわしました。あのカラスとよく一緒にいる思わせぶりな謎の幼女です。そしてあろうことか、アクアは謎の幼女を「15年の噓」の子役にスカウトしたのです!
これはあまりにも意外な展開。謎の幼女も信じられないといった顔をしています。
当然、幼女はアクアのスカウトを断ろうとしたわけですが、アクアの巧妙な煽りによってうまく乗せられてしまい、結局子役を引き受けることになってしまいました。
全く、重曹ちゃんといい幼女といい、アクアに誘われる女性がチョロいのか、それともアクアの口が上手いのか…。しかし、まさか謎の幼女が映画制作に参加することになるだなんて、これは面白くなってきましたね。

会話から判明した点
アクアと幼女はいつものように高レベルな会話をしていたわけですが、今回は思わせぶりな内容だけでなく、いくつか判明した情報もありましたね。
今回判明したことを箇条書きで書き出すと、こんな感じかと思います。
・幼女は神様的な存在
・幼女の身体は現実に存在している(中身は神様)
・魂の存在
これは謎の幼女の初登場時から感じていたことではありますが、やはり謎の幼女は神様的な存在みたいですね。自分のことを「吾郎とさりなの記憶をアクアとルビーの体に移した存在と同種」と言っていたり、「芸能は私の司る所じゃない」と言っているなど、司る役割があるところを見るにかなり力を持っている存在みたいですね。(それと、この発言によって謎の幼女は吾郎とさりなを転生させた存在とは別の存在ということも明らかになりました)
そんな明らかに常人離れした雰囲気の幼女ですが、その体は現実に存在しているようです。「君たちと同じ様に」と言っているところから、幼女の体も人間の母親から産み落とされたものらしいですね。おそらく戸籍もあるのでしょう。神様的な存在なのでてっきり実体がないか、もしくは一時的に器を作って実体化しているだけの可能性も考えていましたが、どうやらこの世界に実在するみたいですね。これも新たな発見でした。
そして、どうやら魂が存在するらしいことも判明しました。幼女がアクアに向かって「魂が壊れかけている」と言ったり「君の魂なんて指先一つで~」と言っていたりするなど、魂の存在をほのめかすような発言がありました。
そういえば、第118話の冒頭でも幼女が魂について語っていましたね。「アイの魂は確かに崩れて星と海に還っていった」とか、アクアに対して「その身に魂を運ばれた意味を考えろ」と言ったりするなど、結構魂について言及していましたね。
あの時はあんまり気にしていなかったんですが、今回も含めて何度も魂についての言及があることを考えると、やはり【推しの子】世界には魂が存在するのだと思います。この魂の存在が作中でどのように扱われるのかはまだわかりませんが、今後お話が進む中で魂が意味を持ってくるのかなと感じました。
上記で箇条書きにした内容など、今回の幼女との会話には収穫がありましたね。いつもは思わせぶりな事を言うだけで何もわからなかったので、いくつか判明したことがあるだけでも嬉しいです。
まあ、結局名前はわからなかったわけですが…。しかし、幼女が子役として映画に参加するのであれば戸籍を調べるなりなんなりしておそらく名前や所在が判明するのでしょう。大作映画を作ろうというのに所在不明の幼女なんて起用できませんものね。
幼女や転生についてはまだまだわからないことだらけですが、映画制作を通して幼女との距離も縮みそうですし、この調子でいろいろな情報が解禁されるのを楽しみにしています。

感想/まとめ
重曹ちゃんの卒業が延期され、謎の幼女が映画制作に参加することになったお話でした。
重曹ちゃんの卒業延期については、会社の都合に振り回されて大変そうだなと思う反面、個人的にはまだまだ「B小町」としての重曹ちゃんの活躍が見られそうなので少し嬉しくもありますし、卒業ライブも力を入れて描いてくれそうだなという期待もあります。
卒業が予定通りに進まなかったのは少し可哀想ではありますが、これによって映画の撮影とライブの両方に力を入れられるようになったと思うので、新生「B小町」にはどちらも集中して頑張ってもらいたいですね。
また、今回のお話で謎の幼女が子役として「15年の噓」の制作に関わることになりました。これは意外な展開でしたね。
謎の幼女は【推しの子】世界を俯瞰的に見ている超常的な存在だと思っていたので、まさかキャラクター達の動きの中に組み込まれるとは思っていませんでした。ていうか、映画制作に参加することになった理由がなんとも…(笑)。謎の幼女は意外とチョロ…人間味のある可愛い存在なのかもしれませんね。
映画制作に関わるとなれば名前や所在も明らかにされるでしょうし、ようやく「謎の幼女」から脱却できそうです。今回はいくつか明らかになったこともありますし、幼女の存在や転生の秘密などについてこれからさらに明らかにされることを期待しています。
あと少し気になるのは、やはりアクアの精神状態ですね。前回は壱護がアクアのことを心配していましたし、今回は幼女に「魂が壊れかけてる」と言われてしまいました。複数人から「壊れかけてる」と判定されてるわけですが、アクアは大丈夫なのでしょうか。お話が進むたびに心配になります…。無理をするなとは言いづらい状況ではありますが、せめて帰って来れる余地だけは残しておいてほしいなと思っています。
それにしても、今回のお話もコメディ要素が少し多めでしたね。ここ最近はシリアス展開が中心ながらもコメディ要素が少しずつ戻ってきてくれて嬉しいです(ルビーが闇堕ちから解放されたあたりから増えてきたような気がします)。やっぱり、個人的にはかぐや様的なノリが含まれている方が楽しいし読みやすいので、これからもうまくバランスを取りながらコメディ的なノリを入れてほしいなと思っています。
さて、謎の幼女の映画制作参加が「15年の噓」や【推しの子】世界にどのような影響を与えるのか、今後のお話が楽しみですね!
それではまた次回!
単行本発売中!
【推しの子】はヤンジャン!アプリやジャンプ+アプリなどで読めます!(ジャンプ+は一週間遅れの更新です)
チケットで無料とか、初回無料とか、結構無料で読めるのでおススメです。

アニメ【推しの子】第二期決定!!「アイドル」と「メフィスト」とメムさんの動画とぴえヨンブートダンスも是非!!!(推したい動画が多すぎる!)
これまでのお話はこちらから

コメント
この時…監督は思った
「何だこの子供?アクアの連れか?!…いやまさか、シスコンアクアが遂にロリコンにまで目覚めたのか?!」と
TGLLC#★!さん、ありがとうございます!
まあ、前世の吾郎の時から看護師にロリコン呼ばわりされてましたからね…。
主人公の業が深すぎる…。
この疫病神さ…遠回しにアクアの復讐劇終えようとしている感じする…
TGLLC#★!さん、ありがとうございます!
幼女が遠回しにアクアの復讐を終わらせようとしているですか…。面白い意見ですね。
まだまだ幼女についてはわからないことだらけですが、でも確かに、幼女のアクアに対する接し方は少し違和感があると言うか、復讐を積極的に後押ししている感じではないんですよね。
どちらかというとルビーを焚きつけていたりして、むしろアクアを復讐から遠ざけようとしているような…。うーん、もっと幼女の情報がほしいところですね…。(あ、ロリコン的な意味じゃないです)
アクア「『実力ないので出来ません。ごめんなさい』っていえよ」
疫病神「は~?出来るし(# ゚Д゚)舐めんな」
アクア「つー分けで、使えそうな子役捕まえてきた」
疫病神「捕まってない。自分の意志」
散々アクアを煽っていた疫病神が、逆に煽られるとこうなるのかwww
TGLLC#★!さん、ありがとうございます!
煽り耐性0の幼女の反応が完璧でしたね(笑)。